4月 香りの手しごとの会
ちいさな隠れ家のようなカフェで開かれるアロマ講座
2023年より、ロースイーツのsaintchuvel さんと一緒に横浜市青葉区桜台のペグルカフェさんにて、アロマのある暮らしをテーマに季節ごと、月に1度の香りの手しごとの会を開いています
今回はその第2回目です
----------------
季節をめぐる アロマのある暮らし
~廣田農園のカレンデュラと肌と心の揺らぎを整える~
----------------
◎menu
カレンデュラのインフューズドオイルで
🌿カレンデュラと香りの蜜ろうバーム
🌿カレンデュラのゆらぎ肌のためのジェルクリーム
🌿春の心と体を整えるアロマトリートメントオイル
Instagram→https://instagram.com/hiro_hiroko.aroma?igshid=ZDdkNTZiNTM=
HPのインスタマークからも飛べます
----------------
□日時:4月12日(水)10:00~12:30
□場所:ペグルカフェ
(横浜市青葉区桜台44-13)
□料金:5500円
@saintcheval1101さん
のロースイーツ🍰&ティー付きです
□ペグルさんのお弁当(1000円)買えます ※事前予約@junzpegulcafe さん
カフェ内で楽しんで頂くこともお持ち帰りでもどちらでもOKです
□定員:4名
□ご予約方法 イベント予約よりご予約ください
※Instagramなどでも募集しており、席数の更新が間に合わないこともございます
□申込み〆切 4/5(水)
ロースイーツをこんなにも美しく作る @saintcheval1101 さん
場所の提供者&発酵玄米と美味しいお野菜のお弁当
@junzpegulcafe さん
香りと楽しい・美味しいをお届けします
-----------------
🌿安心・安全🌿
∇よもぎは無農薬の熊本県産自然健康社さんのものを使っています
∇精油はフランスのプラナロム精油を中心に日本アロマ環境協会で認められた精油のみを使用します
∇化粧品づくりにはサトウキビ原料のオーガニックアルコールを使用します
∇保湿には植物性グリセリンを使用します
∇植物油は酸化しにくく質のいい日本産の椿油を使っています
∇手作り化粧品を長持ちさせるための天然の防腐剤、[ローズマリーエキスオイル]を少量加えるためより長くお使い頂けます