news
- 2020-11(1)
- 2020-09(3)
- 2020-08(3)
- 2020-07(1)
- 2020-06(2)
- 2020-05(2)
- 2020-04(2)
- 2020-03(4)
- 2020-02(1)
- 2020-01(2)
- 2019-12(4)
- 2019-10(2)
- 2019-09(3)
- 2019-07(4)
- 2019-06(2)
- 2019-05(3)
- 2019-03(2)
- 2019-01(2)
- 2018-12(3)
- 2018-11(3)
- 2018-10(2)
- 2018-09(4)
- 2018-08(4)
- 2018-07(2)
- 2018-06(1)
- 2018-05(4)
- 2018-04(4)
- 2018-03(2)
- 2018-02(3)
- 2018-01(3)
- 2017-11(1)
- 2017-09(2)
- 2017-08(1)
- 2017-05(1)
2018/01/22
2月季節の1day講座のご案内
まだまだ寒いですが、暦の上では2/4が立春です。春の足音はもうすぐそこまで来ています。
今月の季節の講座は、「ナチュラルリップグロス作り」です。
ひまし油をベースにマイカといわれる自然の鉱物を組み合わせて自由に色を調合します。最後に1滴、お好きな精油で優しく香りづけをします。
自然な色あい、ナチュラルな潤い、口に入っても安心のリップグロスです。
自分でコスメを作るって楽しい!をぜひ味わってください。
お子様連れでの参加、グループでの参加、大歓迎です。
ご予約お待ちしています。
【日時】2/13(火)・2/15(木)・ 2/20(火)・2/22(木)
① 10:30-12:00 ②13:00-14:30
【定員】各回4名
【料金】
グロス1本¥3000(材料費込)
グロス2本¥3500(材料費込)
*作る本数により異なります。
【場所】自宅教室
2018/01/22
【2月開講】手持ちの精油活用クリニック
「持っているだけではもったいない!」
家に買ったまま眠っている精油はありませんか?
ディフューザーで香らせるだけではない、お手持ちの精油を美容に、体調管理に、子育てに、お掃除に、暮らしの中で活かしきる方法を学ぶ「精油活用クリニック➕」講座です。お1人1人のご希望に合わせたマンツーマンレッスンです。
お手持ちの精油を持参していただき、様々な自然の基材(植物油・ジェル・蜜ろう・シアバター・ソルト・エタノール・芳香蒸留水・重曹など)と組み合わせてアロマ生活を楽しむ方法を学び、相談しながらクラフトを行います。
詳しくは、講座のご案内をご覧ください。
2018/01/17
【2月開講】自然のおくすり箱づくり講座のお知らせ
精油✖自然の素材だけで作る、おくすり箱づくり講座です。
お1人1人のお話をじっくりお伺いしながら、一緒に今の“わたし”や“家族”にぴったりの「自然のおくすり箱」を作りましょう。
植物には、厳しい環境の中で生き抜くために備わっているちからがあります。植物のそのちからは、私たちの心とからだを整えて、本来備わっている自然治癒力を高めて不調の根っこから元気にしてくれます。
ご自身のために、ご家族、お子さんのために、自然の手当てがある暮らしは豊かで安心です。
⚪最大2名様までの、少人数のオーダーメイドレッスンです。
⚪5つの「おくすり」をクラフトして頂けます。
例)
①風邪用蜜ろう軟膏(25ml)
②怪我・傷 蜜ろう軟膏(9m)
③アロマティックのどスプレー(10ml)
④肩こり・頭痛・筋肉痛ジェル(25ml)
⑤症状別ブレンドオイル(25ml)
これは、1例です。中身はお話をお伺いしながら決めていきます。
⚪ちいさなプレゼントつきです。
ハーブチンキ(10ml)
・うがい用タイムのチンキ
・免疫力upエキセナアのチンキ
・抗酸化力で若々しくローズマリーチンキ
3種類からお選び頂けます。
⚪全1回✖3H~3.5H
⚪料金: ¥7000(材料費込)
⚪定員:各回2名様
⚪お子様連れも大歓迎です。
カリキュラムなど、詳細は「講座のご案内」よりご確認ください。