news
11/6(日) 寺家ふるさとソダチの森アロマワークショップ
思わず食べたくなっちゃう?!
『美味しそうなリップクリーム』づくり
12:00~満席御礼
その他の時間帯
□11:00~残り僅か
□13:00~空いています
□14:00 残り僅か
イベント予約からご予約ください
当日も飛び込み参加は可能ですか、材料に限りがありますのでご予約がオススメです😊
自分のEssence(本質)を知って人生を巡らせる
パーソナルアロマパフューム講座
植物も私たち人間も同じ自然の一部であり、有機化合物の集合体です
直感的に惹かれる香り…それは今あなたが必要としていて共鳴し合っている特別な香りで意味があります
9つのタイプ診断エニアグラムをもとに、生まれながらの本来の気質(実タイプ・ハーブタイプ・葉タイプ・花タイプ・種タイプ・樹脂タイプ・根っこタイプ・スパイスタイプ・樹タイプ)を知り、誰の真似でもなくあなたらしく輝き理想の未来を叶えるために、五行陰陽・チャクラバランスの考えをベースに、ステップ1~5まで順に進みながらあなたのためだけのパーソナルアロマパフュームを作ります
香りがあなたらしい人生を巡らせるお手伝いをします
単純に「こんなパフュームが欲しい」というオーダーもお受けします
調香の楽しみを存分に味わえる講座です
◆ステップ1: 今の自分の陰陽の状態をチェックします
◆ステップ2 : Essence(本質の)アロマを見つけます
~エニアグラム診断~
実タイプ・ハーブタイプ・葉タイプ・花タイプ・種タイプ・樹脂タイプ・根っこタイプ・スパイスタイプ・樹タイプ
◆ステップ3: Leading(導く)アロマを選びます
五行(水・木・火・金・土),チャクラバランスの考えをベースにEssence(本質の)を補い、更によい方向へ導くアロマを選びます
または、今の心理状態や不快な症状を改善するよう導くアロマを選びます
◆ステップ4:Inspiration(直感)アロマを選びます
今日とても気になる香り、あるいは昔から変わらずずっと好きな香りを選びます
特に直感が働かないこともあります
そんなときは無理には選びません
◆ステップ5:調香します
ステップ1~4までをもとに、アロマパフュームをブレンド比率などを考え、いよいよ組み立てていきます
お好みでアロマパフュームに色を付けます
バランスを強化したいチャクラに対応する色を付けるのもおすすめです
レシピはご自宅に帰っても再現できるよう、なるべく簡単に構成していますが、特に自然のおくすり箱づくり講座では薬理作用の観点からあまり一般的ではない精油を使うこともあり
「教室で作ったレシピでまた作りたいけど、同じ精油を持っていない」
というお声や
「作りたいけど、忙しくてなかなか作れていない」
というお話も耳にしました
せっかくだからアロマテラピーを続けてほしい、そんな想いから以下のサービスを始めることにしました
【生徒さん限定】
教室レッスンと同レシピ(精油の配合比率)で製作/配送サービス
クラフト1つから製作/配送を致します
教室へいらっしゃってから何ヵ月経っても、何年経っても構いません
すべて生徒さんのレシピは保管しておりますので安心してお問い合わせください
[対象講座]
アロマナチュラルスキンケア講座で製作した同レシピ
自然のおくすり箱づくり講座で製作した同レシピ
[開始時期]
2022年10月24日~
[料金]
1つのクラフトにつき ¥1500
※使用する精油(ローズ・ネロリ・メリッサなど)によっては別途精油代¥100がかかる場合があります
※配送は恐れ入りますが、着払いにてお送り致します
※夏期(6月~9月)はクール宅急便で配送致します
[納期]
ご注文頂いてから、3日以内に製作/配送致します
[支払い方法]
銀行振込(三井住友銀行) または PayPay払い